BLOG

無料抗原検査は、2月28日で終了となります。

3月以降は、全国旅行支援ご利用の方等へ有償検査を実施いたします。

受付方法は、下記の通りと致しますのでご確認ください。


予約制となりますので、必ず電話で事前予約して下さい。

受付日: 祝日を除く、月曜~金曜日

時間 :13時~17時(予約制)

持ち物:身分証明書

金額:5000円

検査方法:ドライブスルー方式(車でお越し下さい)、抗原定性検査


検査終了後に、検査結果通知書をお渡しいたします。

無料抗原検査に関しまして、下記注意事項をお読みの上予約申込して下さい。

令和5年2月28日まで延長になりました。

1.下記の事項が当てはまる方は、無料検査を受けることができません。

  1.発熱、咳、のどの痛み、鼻水、嘔吐など風邪に似たの症状が見られる方

   (無症状者が対象になります。)

       2.濃厚接触者、待機期間中の濃厚接触者。

  3.コロナウィルス感染症陽性患者。

  4.記事下部の長野県無料検査対象者確認フローチャートで対象者にあたらない方

   

  ※上記1~3に当てはまる、又は上記4無料検査対象者にあてはまらない事が

   後日判明した場合は、無料検査の対象になりません。自費検査代金(5000円)を

   請求させていただきます。

  ※上記1~3に当てはまる、又は上記4無料検査対象者にあてはまらない方は、抗原検   査キットを購入し自己検査して下さい。(1キット1430円(税込)で販売しています)

  

万一、検査結果が陽性となった場合は、長野県のホームページ対応してください。


2.検査は、ドライブスルー方式で検査を実施いています。お車でお越しの方のみとなります。

※検査には30分~50程度かかります。→店舗の状況により、かなりお待ちいただく事があります。

3.持ち物 マスク着用で、免許書等の身分証明書をお持ちください。


全国的な感染拡大による検査需要の増加等により、無料検査に使用する検査キットが入荷しにくい状況が続いているため、無料抗原検査は、下記からの予約のみ受付を行っております。(電話又は、直接お越し頂いても受付をしておりません。)

ご了承頂ける方のみご予約へお進み下さい。


ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業は、令和4年8月31(水)で終了しました。(陰性証明書は、発行いたしません。)

-------------------------------------------------------------------------

※予約時間を10分すぎた場合、キャンセルとさせていただきますのでご了承ください。 例)15時の枠を予約をしている場合14:55~15:10の間にお越しくださいませ。 


無料抗原検査予約は、こちらから


無料抗原検査 対象者確認フローチャート

ゴールデンウィーク期間中、営業日のご案内です。


5月2日(月) 9:00~18:00

5月3日(火) 定休日

5月4日(水) 定休日

5月5日(木) 9:00~18:00 休日当番薬局

5月6日(金) 9:00~18:00

5月7日(土) 15:00~18:00

5月8日(日) 定休日

5月9日(月)以後は、通常営業となります。

ゴールデンウィーク期間中も、一般市販薬、病院処方せん薬共に取扱いをしています。

定休日が多くご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。


無料抗原検査に関しまして、下記注意事項をお読みの上予約申込して下さい。

新型コロナウィルスの無料検査について/長野県を必ずお読み下さい。

下記の事項が当てはまる方は、無料検査を受けることができません。

1.発熱などのかぜ症状が見られる方

2.濃厚接触者

直ちに受診・相談センター(保健所)に相談してください。

ドライブスルー方式で検査を実施いています。お車でお越しの方のみとなります。

※検査には50分程度かかります。また、予約を頂いていても店舗の状況により、かなりお待ちいただく事があります。ご了承頂ける方のみご予約へお進み下さい。

感染拡大傾向時の一般検査事業(不安に感じる無症状者など)は、令和4年6月30(木)をもって終了します。令和4年7月25日再開となりました

ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業は、令和4年8月31(水)まで期間延長します。

-------------------------------------------------------------------------

全国的な感染拡大による検査需要の増加等により、無料検査に使用する検査キットが入荷しにくい状況が続いているため、無料抗原検査は、下記からの予約のみ受付を行っております。(電話又は、直接の受付をしておりません。)

※予約時間を10分すぎた場合、キャンセルとさせていただきますのでご了承ください。 例)15時の枠を予約をしている場合14:55~15:10の間にお越しくださいませ。 


あい波田薬局では感染症対策としまして、従業員のマスク着用、患者さんが帰られる毎に、薬局内の換気、カウンターや待合テーブル、いす等をアルコールでふきあげる等していましたが、この度投薬カウンターにアクリル板を購入いたしました。新品でアクリル板がきれいすぎる為、写真では、分かりにくいですね。患者さんへお薬の説明やお渡しの際の感染防止に出来る限り努めたいと思います。早くコロナウィルスが落ち着く事を願います。

政府による新型コロナウイルスの感染拡大防止の方針を受け、感染流行期間中に限り、電話をはじめとした情報通信機器などによる服薬指導が可能となりました。あい波田薬局では、患者さまが、より安全にお薬のご相談・お受け取りが可能な体制を整えています。


1.電話等を用いて医療機関を受診する

2.医療機関から薬局へFAX等で処方箋を送信してもらう

3.薬の準備ができておりますので、待ち時間なく服薬指導及びお薬のお渡しが可能です。



ゴールデンウィーク期間中、営業日のご案内です。

4月26日(日) 定休日

4月27日(月) 9:00~18:00

4月28日(火) 9:00~18:00

4月29日(水) 定休日

4月30(木) 9:00~18:00

5月1日(金) 9:00~18:00

5月2日(土) 定休日

5月3日(日) 9:00~18:00 休日当番薬局

5月4日(月) 定休日

5月5日(火) 定休日

5月6日(水) 定休日


5月7日(木)以後は、通常営業となります。

ゴールデンウィーク中も、一般市販薬、病院処方せん薬共に取扱いをしています。

宜しくお願いします。


最近、少しづつ増えてきた、お薬手帳の電子版「電子お薬手帳」にも対応しています。

電子お薬手帳用のQRコードのついた明細書をお渡しいたします。御自身の電子お薬手帳アプリを立ち上げ、スマートフォンでスキャナーして頂きますと、ばっちり読み込めるはずです。

電子お薬手帳は、お薬の説明や、お薬の写真などもはっきりしていますし、何より、医療機関に行くときに、持ち忘れが無くなるので便利です。

たとえば… 持病を抱えている患者様が、旅行先で急に症状が悪化して、かかりつけ以外の病院や薬局に行った。こんなときにもお薬手帳を持っていれば、いつも飲んでいるお薬の情報を医師・薬剤師に正しく伝えることができます。さらに、忘れてしまいがちな「旅行先で処方された薬の情報」も、かかりつけの薬局や病院に正しく伝わります。

アプリは、どのアプリでもご利用可能です。E-Parkアプリを使えば、電子お薬手帳と、あい波田薬局への処方箋送信もできますので便利です。



店内入口付近に、OS-1、メイバランスコーナーがあります。

最近は、脱水や栄養不足にも気をつけている患者さんが多くなり、人気商品になってきました。自分の健康は自分で守らないといけませんね。メイバランスは、味も多く取り揃えていますよ。